なんのために常識を革めないといけないのか。
それは決して自分のためではない。
いつも未来を考え、ひとのためを想い動こう。
そして、それをはじまりにしよう。
常識を革めるためには、常に自らも生まれ変わり、
進化しなくてはいけない。
周りに流されず、信じる未来を切り拓く。
挑戦心と同時に必要なのは、大きな勇気だ。
そんな姿勢を、全力で応援しよう。
昨日までの自分と勝負しよう。
時代やテクノロジーの先に行こう。
世界で一番はやく、そのつまらない常識を革めるんだ。
世界をあっと驚かせてやろう。
多様性は力。「誰かの得意」だらけのワンチームになる。
素直さと遊び心を忘れずに、笑い合おう。
ただ群れるのでなく、本気で腹を割り、決めたことを全員で進める。
一人では見ることのできない景色を仲間たちと見に行こう。
代表取締役/CEO
小野里 寧晃
ONOZATO YASUAKI
1982年群馬県前橋市生まれ。バンドやDJなど音楽活動に明け暮れる10代を過ごし、カルチャーをより広く発信することを志し2004年大手Web制作会社に入社。主にEC開発に従事した後、2011年株式会社バニッシュ・スタンダードを設立。事業に失敗し借金数億円、社員ゼロにまで陥るも働く人の熱量を引き出したい思いから、2016年に店舗スタッフをDX化させる "スタッフテック" サービス「STAFF START(スタッフスタート)」を立ち上げる。日本経済新聞社「SUITS OF THE YEAR」イノベーション部門受賞など多数受賞、著書に『リアル店舗を救うのは誰か ~今すぐ「店舗スタッフ」にECを任せよ』(日経BP)
取締役/CTO
西川 仁
NISHIKAWA HITOSHI
1983年熊本県生まれ。2008年日本電信電話株式会社入社。NTTメディアインテリジェンス研究所にて自然言語処理の基礎研究から応用研究、実用化まで一貫して従事。その後、「社会に役立つ技術の開発」を目指し、東京工業大学情報理工学院にて人工知能の研究開発、教育、および民間企業へのコンサルティングや共同研究等を実施。データコンサルティングを提供するスタートアップにて執行役員として新規事業開発や組織開発、加えてAI研究開発スタートアップにてCTOとして大規模言語モデルの研究開発や音声文字起こしアプリケーション開発に従事。2023年8月株式会社バニッシュ・スタンダード参画。奈良先端科学技術大学院大学にて博士(工学)を、IE Business SchoolにてMBA (with Beta Gamma Sigma Honor)を取得。言語処理学会最優秀論文賞、情報処理学会論文誌ジャーナル特選論文など受賞多数。
執行役員/CCO
磐井 友幸
IWAI TOMOYUKI
1982年東京都生まれ。 2004年に中学の同級生である齊藤英太と大学在学中に起業し、2006年に株式会社ネバーセイネバーを設立。2018年に会長に就任し、映像制作、ITサービス、HR、スタートアップ投資などの様々な新規事業を展開。2018年〜2023年まで株式会社DINOS CORPORATIONにて顧問として投資などを行った後、2023年9月より株式会社バニッシュ・スタンダードCCO就任。
社外取締役/OUTSIDE DIRECTOR
地引 一由
JIBIKI KAZUYOSHI
1972年9月27日東京都世田谷区生まれ。 2002年決済サービスの株式会社ゼウス入社、2005年同社代表取締役就任。2011年SBI AXES株式会社(現SBI FinTech Solutions株式会社)取締役COOに就任し、韓国KOSDAQ市場に上場。 2013年QRコード決済サービスの株式会社ブルー設立。 2015年クラウドPOSレジの株式会社プラグラム(現株式会社スマレジ )取締役就任。経営企画室を経て営業を担当。2019年東京証券取引所マザーズ上場。 2019年株式会社バニッシュ・スタンダード社外取締役就任。
STAFF START共同創業者
大貫 BOB 隆之
ONUKI BOB TAKAYUKI
1989年9月7日茨城県生まれ。2012年よりグリー株式会社にて大規模ソーシャルゲームの開発、ゲーム内新規企画のディレクションに従事。その後、株式会社VASILY(現 株式会社ZOZOテクノロジーズ)にて数百サイト規模のクローラーやアフィリエイトシステム等を開発。アパレルブランドのEC開発、フリーランスを経て2016年株式会社バニッシュ・スタンダードに参画。STAFF START共同創業者としてUI/UX設計から開発までを行う。
株式会社バニッシュ・スタンダード
VANISH STANDARD CO.,LTD.
代表取締役 小野里 寧晃
「STAFF START」の
企画・開発・運営2011年 3月
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-8-14